日々是好日 - Seize the Day

煩悩だらけで無力で、罪深い人間の戯言です。

月見れば!

〈26日16時頃〉


〈26日17時頃〉


〈28日17時ごろ〉


〈28日17時頃〉


〈29日17時半頃〉


〈29日17時半頃〉


〈30日02時頃〉


〈31日06時頃〉


 5日間、およそ110時間の間に撮影した月の写真を並べてみた。30日と31日の写真の間には30時間以上の時間差があるが、丸さを見るとほとんど差がない。月を眺めていると、どうしても思うのはやはり、古今集などの和歌だ。


 月見れば千々に物こそ悲しけれ我が身一つの秋にはあらねど/古今・大江千里

 (月を見ていると、あれこれと限りなくもの悲しくなる。私一人の秋ではないけれど)


  前にも書いたが、丸い月を見ていると、やはり、大江千里の和歌を思い出す。秋ではなくて、今見ているのは冬の月で、季節が違うのだが、今、遠くにいる家族や友人知人、それに、兄弟とさえ会わない生活が長く続くと、ますます、心が乱れるような思いがする。


 月夜よし夜よしと人に告げやらば来てふに似たり待たずしもあらず/古今・読み人知らず

 (今夜は月がきれいですてきな夜ですよとあの人に告げたならば、いかにも会いに来てくださいといっているようで、憚られるが、やはり、待っていないというわけでもない)


 そう、会いたい人がいて、会いたいという気持ちが強くなる。しかし、月がきれいですと言い送ることも、憚られるこの年末年始だ。待っていないといえば、嘘になる。

アンテナの上の小鳥!


 青空に声が響き、見上げると、どこかの家のアンテナのてっぺんに鳥が止まっている。

 ムクドリかホホアカかなど思ったが、よくわからなかった。ただ、目の後ろに赤い部分が見える。

 しばらく止まったまま、キョロキョロと上を見たり、左に右に首を捻ったりしている。

 時おり、盛んに鳴いて、仲間に何か呼びかけているようだ。それとも、年末なのに人通りが少ないのを見て、何かが変だとでも思っているのだろうか。



※追記:今日30日昼、Googleレンズで調べてみたら、ヒヨドリと出た。さすがだね!

谷戸!


 横浜市青葉区のバス通りを散歩していて、谷戸という名前の入ったバス停から、右に曲がって、住宅街の中に入った。スマホのグーグルマップを見ながら、バス通りと平行した道を歩いてしばらく行ったところで、また、バス通りに出ようとした時、意外な所を歩いていることに気づいた。

 バス通りに戻るためには急な階段を下りなければ、戻る方法がないのだ。サスペンスドラマに出てくる「階段落ち」を思わせるような階段だ。どうやら、いつの間にか高台に来ていたと思ったが、よく考えると、バス通りの高度が下っていたといたようだ。ここで、思いだしたのが、地名の「谷戸」だ。

 辞書で「谷戸(やと)」を調べると、「三方(両側、後背)丘陵台地部、樹林地を抱え、湿地、湧水、水路、水田などの農耕地、溜池などを構成要素に形成される地形」とある。階段から見下ろした通りの向こうには高台が見える。バス通りは確かに谷戸を通っているようだ。

 「谷戸」は関東地方、特に横浜には多いという。これまで、散歩した中で、同じ青葉区でも水田の広がる「寺家」でも「谷戸」という名前をみかけたことがある。かつての「谷戸」は次々と住宅街に変わっていったようだ。こういう地名に接すると、ふと町の歴史を感じる。

薔薇


 このところ、ずいぶん寒くなって、出かけるのも少し億劫になってきているが、それでも、足腰の弱りつつある母に歩く練習だよと言って、土曜日も日曜日もいっしょに散歩に出かけた。
 日曜日は、春と秋に見事な薔薇を咲かせている公園へ行ってきた。秋の薔薇はもうとっくに散っているだろうと期待していなかったのだが、赤と白の薔薇が数輪咲いていた。
 赤い色をした小高い丘の上に広がる空は薄曇り、昇ってきた白い月と奇妙な横雲も見られた。少し前まで、真っ赤な色をしていたモミジはもう枯れてすでに色褪せていた。
 コロナはいよいよ第二段階に突入した様子で、変異種に対する水際対策などで、世界はますます分断が進んでいる。現実に人と会ったり、物を現物で見て買ったりすることが、だんだん遠ざかり、人はますます、本来の姿を失って言っているように思う。
 早く、2019年までの日常を取り戻したいものの、2021年も相変わらず、似たような生活が続きそうで、少し気分が暗くなりそうだ。だけど、やはり、希望を失わず、祈り続ける子とだけはしていたいと思う。


白い月


 週末は土曜日も日曜日も母と散歩に出た。

 土曜日はホットプレートが使えなくなったので、ホームセンターへ見に行ったが、値段が高いのを見て、これからはフライパンで鉄板焼をすればいいんだと自分を納得させた。

 それから、近くの公園を散策して、池に映る風景や枯れた蓮を眺めたり、テニスコートでダブルスに興じる人たちを見て、なかなかうまいものだなと感心したり、花屋の花を見ては花の名前を確認したりした。

 青い空には、冬の寒々強しい十二日あたりの白い月が昇っていた。