散歩中、出会う鴨たち、 ゆったり泳ぐ姿、 心慰められる。 言葉は要らないだろう。
2021年12月のブログ記事
-
-
何もかもが暗い時期、 明るい知らせを届けてくれるのは水仙、 ぼくは、暗い時に明るい話をする人が好きだ。 水仙は冷え切った心を温めてくれる。
-
年末年始は年中行事として、確かに重要だ。 かつては、年始のころ、店が閉まっていた。 だけど、今はどこでも空いている。 何がどう変わるのか考えると、どうでもいい。 ただ、物の値段が上がるころなんだ。 カニの肉が一万円以上する。 何もかもが値上がりする。 年末年始は過ごしにくい時期でしかない。
-
-
一週間前の散歩中に見付けた小さな鳥、これもあまり見かけない鳥だ。図鑑とグーグルで調べた結果、シジュウカラのようだ。シジュウカラ科のスズメ目だそうだ。 お腹や羽の様子がもう少しはっきりと撮れていたらいいのだけど、この白い頬を見れば、間違いないだろう。
-
-
今週も鍋料理が多かった。シメジや餅や油揚げ、それに肉団子を入れた鍋料理、それに、おでんとすき焼き。 すき焼きは散歩中、ふと、食べたくなって、業務スーパーに立ち寄り、冷凍の牛肉を買い、帰ったら、すぐ、ネットで、割り下の作り方など確認して作った。 割り下はしょうゆ、ミリン、それぞれ150ml、水... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
急激に寒くなってきた今週は鍋料理が増えた。鍋率ということばがあるかどうか知らないが、七日間のうち三日、鍋料理をしたので、鍋率3/7ということで42.9%ということになる。 上の鍋料理は、スーパーで、見付けた「野菜鍋スープ トムヤム味」というのがおいしそうで、しかも200円以下だったので、買って... 続きをみる
-
小田急線新百合ヶ丘前のイルミネーション、クリスマスのムードを盛り上げ、消費を促すしているようだ。 だけど、魚や野菜や、その他もろもろの物の値段が高くなっている。 いくつかの店を回り、どこが安いかと比べて、必要なものだけを買う。 ぼくはイルミネーションの華やかさを横目に家路を急ぐ。
-
-
-
-
横浜の街で一番気に入っているのは大桟橋だ。 360度海が見えるというのはすばらしい。 時折、富士山も見える。 世間なんて、好き勝手やっているけど、みんな茶番さ。
-
二年ぶりに横浜の街へ行った。 横浜は変化している。 赤レンガ倉庫は一棟が工事中 倉庫前の広場では、 アイススケート場ができていた。 青くて暖かい空の下、 大勢の人が楽しんでいた。 神奈川県警本部 横浜エアキャビン エアキャビンというゴンドラ、 空の有料散歩。 大人1000円(子供500円)。
-
-
-
今週も先週と同じで、少ない油で作る天ぷらに凝った。それと、ただ焼くだけの料理もけっこう作った。上の写真は焼き椎茸、使った調味料は椎茸の場合はポン酢醤油だけ。 焼き茄子。油を使わず、フライパンでじっくりと焼いてから、皮を剝いて、おろし生姜を載せ、鰹節を載せただけだ。元々持っている野菜の味が生かされて... 続きをみる
-
東京都品川区にある「文庫の森」という名前の公園に行ってきた。東急大井町線、戸越公園駅を降りて数分のところにある。あまり期待はしていなかったが、行って見ると、いいところだった。 公園に行くまでに、商店街を通っていると、いろいろとおもしろい店もがあって、何も買わなくても楽しめる。ただ、商店街のあち... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
東急目黒線と大井町線の駅、大岡山駅。 駅舎の中に東急病院がある。 駅を出ると、そこには東京工業大学が目の前にある。 すぐ目につく不思議な形の建物。 銀杏並木もある。面白い町だ。
-
最近、少量の油でできる天ぷらに凝っている。 何でもかんでも薄く切って、水で溶いた天ぷら粉につけて、大さじ2杯ぐらいの油で揚げると言うやり方だ。 今週は3回、天ぷら料理を作った。火曜日と木曜日は長芋、ジャガイモ、タマネギ、ゆで卵を天ぷらにした。 土曜日は、スーパーで、レンコン、カボチャ、茄子... 続きをみる
-
-
-
都筑区にある鴨池公園、 池には鴨池の名にふさわしく、 十数羽の鴨がとのんびり泳いでいる。 池の周囲には真っ赤な紅葉が見られる。 人はまばら、緑は豊か、 静かな池のほとりをゆっくりと歩いていると、 穏やかな気分が取り戻せる。
-
-