日々是好日 - Seize the Day

煩悩だらけで無力で、罪深い人間の戯言です。

チョウチョウ


チョウチョウって、
ヒラヒラ浮かんで、
遊んでいるみたい。


チョウチョウって、
寄り道してるけど、
それで、いいんだ。


チョウチョウって、
小さいころ野原で、
いつも追いかけた。


チョウチョウって、

ひさしぶりだけど、

しばらく見ていた。


水無月と六月


 ついに6月だ。6月と言えば、例年、紫陽花と梅雨入りの季節だが、関西から西は五月のうちに、早々と梅雨入りした。関東地方は例年通りになりそうだ。ただ、神奈川と東京では、この数日、夏日が続いている。時折、真夏日に近い29度という日もある。


 6月と言えば、もう一つ「衣替え」の季節だ。中学生のころ、6月1日に冬服の制服を着て、家を出て、あわてて、家に戻り、半袖に着替えて登校し直した記憶がある。先生が恐かった。10月1日に夏服で出たこともある。同様に慌てて、上着を取りに戻った。当時はまったく融通のきかない校則だった。


 ところで、6月になったということで、よく、今月は「水無月」だと言う人がいるが、「水無月」は旧暦六月の異称であって、新暦ではその季節感覚はわからない。旧暦では四月から六月が夏で、四月は初夏、五月が仲夏、六月が晩夏だ。昨日の6月1日は旧暦で四月二十一日、まだ初夏だ。


 「水無月」について、辞書を調べると、田に水を引き入れる時期とある。今年の旧暦六月は新暦の7月10日から8月7日だ。この8月7日が立秋だ。さて、ぼくには農家の体験がないから、よくわからないが、7月10日ごろになって、田に水を引き入れるのか、疑問のままだ。


近くの不動院まで散歩!


 とにかく散歩に出た。ひたすら歩いた。足が弱ってきた母にはちょっと厳しすぎたかもしれないが、母が行ったことのないところへ歩いて行きたいというので、地図を眺めて、隣町にある「不動院」まで行くことにした。


 ちかごろの母は、ひどく記憶が曖昧になっていて、昨日どこへ行ったと聞いても、覚えていない。今日はどこへ行ったと言うと、一日家にいたのに、どこへ行ったかしらと考え出す始末だ。行ったところも行かなかったところも訳がわからなくなっている。


 行き帰りで、およそ5キロ、2時間ほどの計画で、出かけた。途中、コンビニやスーパーでトイレ休憩をした。母は、スーパーのトイレを利用した後で、「このスーパーで買い物して帰ろう!」とか、「こっちの道へ行ってみようよ?」とか、いつの間にか目的地を忘れている。


 あれこれ、文句を言ったり、励ましたりしながら、とにかく、目的地に着くまで、坂道を上ったり、下ったりと大変だったが、着いた不動尊では、境内に色とりどりのアヤメ類の花が咲いていて、それだけで、何だか救われた気がした。


疫病退散


 昨日、浄慶寺というお寺まで歩いて行ってきた。正式名称は麻生山浄慶寺というらしいが、アジサイ寺として有名だ。一昨年までは毎年のように行っていたのだが、昨年の今頃は、どこへもでかける気がせず、行かなかった。


 今年こそはと思って、行ってみたのだが、残念なことに、アジサイは、まだ見頃でないのか、それとも、もう見頃を過ぎたのかわからないが、記憶にある満開ではなかった。それでも、以前と同じく、ユニークな石仏たちが迎えてくれた。


 ふと、思い出すのは「遊びをせんとや生れけむ」という梁塵秘抄のことばだ。だれでも遊びたいもの、少しでも楽しみたいものだ。携帯電話をつかっている仏さん、こちらにカメラを向ける仏さん、腕相撲する仏さん、いろいろあっておもしろい。


 その中に、アマビエの図柄と「疫病退散」と書かれた円盤のようなものを掲げている仏さんがいた。「疫病退散」こそ、今、最大の願いだろう。ぼくも賽銭を入れて、まず第一に「疫病退散」を祈り、それから、「世界平和」と「母の健康」を祈った。


この一週間の料理05/29


 「回鍋肉の素」で、豚バラ肉、キャベツ、ピーマンを痛炒めて、二人分の回鍋肉を作った。その一人分をどんぶりに載せて、回鍋肉丼にして、残りの回鍋肉にうどんをいれて炒め、回鍋肉焼きうどんにした。


 ところで、焼きうどんの発祥の地は北九州だそうだ。そういえば、北九州市に住んでいた頃、よく焼きうどんは食べていた。関東に引っ越してからは、なかなか見られなかった。大人になって、千葉県で初めて焼きうどんを食べた時は感動した記憶がある。



回鍋肉丼。



 基本はポテトサラダだけど、タマネギ、ニンジン、キュウリ、ゆで卵、コーン、などいろいろ入れた。ポテトサラダ。マーガリン、塩胡椒、マヨネーズで味付けした。



ウィンナーとほうれん草を茹でて、塩と胡椒で味付けしただけの簡単料理。



店で買ってきた醤油煮の筍とチーズ入りの卵焼きの混ぜて、いっしょに炒めた。



三代目茂蔵という店の大豆で出来た唐揚げ。レンジでチンしただけ。



きしめんの味噌鍋、具として、豚肉、コンニャク、ほうれん草、筍、豆腐などを加えた。