二月下旬、区役所に行くと、中庭で紅梅、白梅、玉縄桜、河津桜が見られる。 これは毎年2月の楽しみだ。 中庭を整備して、区民の目を楽しませてくれる役所の職員さんに感謝したい。
川崎市麻生区のブログ記事
川崎市麻生区(ムラゴンブログ全体)-
-
鶴見川の鴨たち、 活き活きとしている、 さて、おれは 活き活きしてるか、 何とも疑問だ。
-
キバナコスモスが目立つ季節になった。 秋らしい色、夏は終わったようだが、 まだまだ、日中は25度を超えている。 さて、いよいよ秋らしくなると、 同時に、日没が早くなっている。
-
近所に咲いている小さい花。 あんまり小さいから、 簡単にピントが合わない。 それでも、何度か挑戦した。 昨日はようやく撮れた、 シオンの花、紫色が美しい。 少し自己満足の午後だ。
-
-
-
22日、桜を見に行った時、カルガモの中に一羽、目立つ顔をした鴨がいた。 目の周りの緑色、愛らしい顔をしたその姿に魅せられて、写真を何枚も撮った。
-
桜咲く3月の陽光の反射する川面、 キラキラと輝いて、流れる春の水!
-
-
昨日の天気は春らしい天気で、麻生区王禅寺ふるさと公園は子供達で賑わっていた。家族でどこか遠くへ行きたいところだが、やはりコロナウィルスの影響か、近場でこういう開放的なところがいいということだろう。玉縄ザクラなど早咲きの桜は満開か、葉が出てきていた。また、菜の花も美しく咲いていた。
-
-
今日は一日中、雨だった。少し寒気もする火曜日だった。 昨日は、見渡す限り田畑が広がる川崎市麻生区早野の田園地帯を歩いた。河津桜もきれいだったが、広々とした田畑の眺めも心が和むものだった。
-
-
-
-
-
これは河津桜! わが町の区役所の庭で毎年2月になると、咲いている。 今日は用事があって、区役所に行ったので、撮影してきた。 隣には玉縄桜が咲いていた。 そして、梅もまだ咲いていた。 桜と梅の競演を見られたこと嬉しい出来事だ! <玉縄桜> <白梅>
-
東京都町田市にある駅を降りて、 川崎市、横浜市の市堺を、 ぐるぐる歩き回った時、 営農団地のそばで偶然見付けた観音様、 緑と枯れ木を背に、 田園風景を見守る姿に感激し、 手を合わせて、平和を祈った。
-
-
-
-
-
-
緑一面の世界に入り込む 緑の木々や草に囲まれて 小川の水がさやさや流れ 緑色の世界に癒やされる
-
浄慶寺その他、七福神他小さな仏像たちに歴史を感じた。
-
浄慶寺は川崎市麻生区のアジサイ寺として有名で、色とりどりのアジサイに囲まれた小さくて静かなお寺だ。 小田急線柿生駅から徒歩10分くらいのところにある。駐車場入り口から、坂道を登り、すれ違う人たちと挨拶をかわす。みな大きなカメラをぶらさげている。
-
麻生山浄慶寺のユニークな石仏たち!そばを食ったり、スマホで遊んだり、パソコンに向かって何かをしていたり、また、何かを叫んだりしている石仏たち。
-
近くの公園に行ったら まだまだ咲いていた桜 ほとんど散っていたが 緑の葉と赤いガクの間 数枚開いていた花びら 全体が元気な桜もある
-
花見の名所というと、東京の場合、目黑川、千鳥ヶ淵、王子の飛鳥山などがあり、毎年のように二、三カ所は行くのだが、ぼくの住む川崎市では、麻生川の桜も有名だ。小田急線柿生駅から新百合ヶ丘駅まで線路に沿って流れている麻生川。その川沿いに咲いている桜も見事だ。
-
現実の桜は美しい。ゆらゆら揺れる小川の水面に映る桜も美しい。どちらも現実だ。もしかしたら、水面の桜こそ本当の世界で、現実の桜は幻の世界なのかもしれない。
-
王禅寺ふるさと公園の やっと咲いたソメイヨシノ! まだ咲いている寒緋桜!
-
-
-
一面の桜、玉縄桜が視界の中、一面に咲いていた。 前にも来たが、15日は満開だった。
-
サクラソウの咲いている町へ出かける。 期待通り、美しくかわいらしい紫色の花を咲かせていた。 新百合ヶ丘駅南口を出て、少し行くとおしゃれな通りがある。これを登っていくと、両側に里山があって、ここを行くのを楽しみにしている。2月は梅、3月はサクラソウだ。
-
川崎市麻生区役所の隣にある庭園。 玉縄桜がいっせいに咲いていた。 3月には、これがあるから、 区役所へ行くのも楽しみになる。
-
またまた散歩中に見つけたカンヒザクラ。 以前は時々見かけたものだが、 今はあちこちで見られるようになった。
-
王禅寺ふるさと公園、広々とした公園。 日曜日は家族でボール遊びをしている。 梅や桜や木々を見に来る人たちもいる。 水仙 アセビ
-
2月24日、日曜日、過ごしやすい天気だった。王禅寺ふるさと公園に行くと、玉縄桜が咲いていた。まだ薄いピンクのものも、白いのもある。蕾は今にもほころばんばかりのピンク色に輝いていた。蕾のものもたくさんあったが、公園で遊ぶ子供達と同じように、賑やかに咲いていた。
-
-
散歩に出て、遠く富士山の方角を見る。富士は見えないけれど、折り重なる山々の風情に心安まる。
-
冬枯れのお寺に花は少ない。 でも、水仙の色は鮮やかだ。 冬枯れのお寺に人はまばら、 静謐な空気が漂っていうる。 それがまた、何ともいえず、 わびとかさびがあるようで、 ざわつく心を落ち着かせる。
-
日曜日のふるさと公園! 家族連れで賑わっている。 大きな木の上にはカイトが止まっている。 グランドを見れば、小さな鳥がはねている。
-
-
昨日、今年、初めて小田急線新百合ヶ丘を訪れた。昨年末からのイルミネーションが相変わらず美しい。
-
大きな公園を散歩していると、広場で、 父と子が野球やサッカーの練習をしていた。 母子、あるいは夫婦でバドミントンをしていた。 それに、小鳥も散歩していた。 <王禅寺ふるさと公園>
-
4時半ころ 雨が降り出しそうな 暗い空の下 一日働いて 家路を急ぐ 老若男女 乗せて住宅街へ 向かうバスの 待機している 駅前の風景
-
団地の道ばたに咲いていたユリの花 無垢で白い純潔で威厳もある白い花
-
昨日、散歩していて、あじさいを見つけた! アジサイ寺に行きたくなった。鎌倉の紫陽花寺も有名だが、川崎市麻生区の柿生にも紫陽花寺がある。お寺の正式名は浄慶寺だ。住所は川崎市麻生区上麻生6丁目34-1。ユニークな仏像が迎えてくれる。写真は2015年6月に撮影したものだ。
-
-