親友と会わなくなって三年
<クズ>
すでに書いているが、このところ、ますます出かける回数が減ってきた。それで、撮った写真も少なくて、載せる価値のある写真も当然少ない。
それで、この一週間に撮影したもので、まだ発表していない花の写真を載せるとともに、このごろ少し感じていることを書こうと思う。
それにしても、コロナ禍の生活がこんなに続くと、これが閉塞感というものか、何となく、憂鬱な気分になる。考えてみれば、親友と会わなくなって、もうすぐ三年になる。
仕事がなくなってから、もう半年になるが、政府の金利政策で円安が進み、物価が高くなって、生活はますます大変な状態だ。政府のやり方に不満を感じている人も多いだろう。
モリカケ、桜、統一教会など問題だらけのまま、亡くなった元首相の国葬に不満を感じる人も多いようだ。政府に対する支持率が下がる一方らしいが、それも当然だろう。
ともあれ、近所散歩で、花や鳥を眺める生活もそれなりに、いいところがある。花の名前を覚えたり、どこにどんな植物があるのかを知るのもまた楽しいことだ。
<フヨウ>
<アサガオ>
<ルドベキア>
<キバナコスモス>
<ムクゲ>





