鶴見川の鴨たち、 活き活きとしている、 さて、おれは 活き活きしてるか、 何とも疑問だ。
水鳥のブログ記事
水鳥(ムラゴンブログ全体)-
-
わたしは、鳥が好きだ。 特に水鳥が好きだ。 芸能人やスポーツ選手なんかどうでもいい。 作られたもの、飾られたものなんか嫌いだ。 あるがままの命ほど大切なものはない。 さて、多摩中央公園の大池の水鳥たちは元気か? 彼等の明るい目を見て思った。 わたしは水鳥たちを愛でたい。
-
年の暮れ、わたしたちは何を思う? 川の水鳥たちは何を思う? 鴨たちは何事もないように泳いでいる。 生き物の生き様は、それなりに精一杯だ。 年の暮れ、あなたは何を思う? わたしは何を思うかといえば、ただ一つ、 世界の平和、家族の平和だ!
-
川崎市にある聖地公園、 墓地ではあるが、心静かに、 のんびりと散歩ができる。 緑に囲まれた静かな空間、 いろいろな花も咲いている。 池もいくつかあり、 今はキショウブが咲いている。 時折、鴨が戯れている。 この日はバンらしき水鳥がいた。
-
近くの小川でマガモのつがいを数組見かける。 いつもは、いっしょにすいすい泳いでいるが、 ある時、雌が水から上がって、動かないのに、 雄はあざやかな緑色の頭を左右に振りながら、 雌の周囲をぐるぐる楽しげに泳ぎ回っている。 こんな様子を見ているだけでけっこう面白い。
-
-
-
目黒川の浅瀬で白いサギを発見! 全身白色で、嘴と足は黒いが、指先はオレンジ色。 どうやらコサギのようだ! 餌を探しているのか、川床を行きつ戻りつしていた。
-
-
-
-
-
多摩中央公園の池では、 いろいろな種類の鴨たちが、 仲よく泳いでいる。 お日さまと鴨たちが水面に 美しい絵画を描いている。 地球という球体の上では いろいろな人種や民族が、 いがみ合っている。 人間たちは地球を汚し、 害毒をばらまいている。
-
多摩川にはいろいろな水辺の鳥がいる。青い川面に鳥たちが憩う姿をを見ると。見ているだけで心慰められる。 これはダイサギだろうか。 鳥たちだけではない。釣り人も川の真ん中で楽しんでいる。
-
ここ最近撮った水鳥たち。カルガモ、小ガモなどいろいろいる。彼らの生活は人間とどう違うのだろうか!
-
小田原城のお堀を泳ぐ鳥たち! かわいらしいというか、悠然としたその姿に、 何か、うらやましさのようなものまで感じた。
-