日々是好日 - Seize the Day

煩悩だらけで無力で、罪深い人間の戯言です。

1995年


 今日の午前中、BS6で、西村京太郎サスペンス、十津川警部シリーズ「ミステリー列車が消えた!」を見た。

 ドラマの中で携帯電話が登場するのだが、それが何とも大きい、そして、アンテナを引き伸ばして使うタイプのものだ。いつのドラマなのか知りたくなって、wikipediaで調べてみたら、1995年に放送されたドラマだそうだ。

 1995年といえば、1月17日、つまり今から25年前に、阪神淡路大震災があったのを思い出す。潰れた高速道路、木造家屋の火災などが脳裏をよぎる。

 あの当時と今を比べてみると、携帯電話一つとっても、大きな変化だ。コンピュータもかなり進化した。当時、コンピュータが手のひらに乗るぐらいの大きさになって、どこでもインターネットが使えたらいいのにと思ったことを覚えている。

 それはスマホやタブレットになって実現した。時代は大きく変わった。だが、変わらないものがある。あのころ、バブルが崩壊し、収入が増えることはなくなった。体調を壊してからは、半分以下になった。

 その一方で物価は上がった。生活は苦しくなったが、支出を抑えて何とか踏ん張っている状態だ。今は物より心が大事なのだと思っている。2011年の東日本大震災からまもなく9年が経つ。科学はたしかに進歩したが、自然の前では、人間は本当に無力だ。

 ただでさえ、人間は無力なのだか、その人間が自然環境を壊している。もっとゆっくりとした時間の流れがほしい。自然を大事にしながら、平和で穏やかな時間がゆったりと流れてくれることを願っている。


境界を歩く!


 14日、小田急線鶴川駅の近くで、どんど焼きをやるというので、行ってみた。ずいぶん歩いてやっとで見つけたのだが、遠くから、こんなふうに組んでいるところが見られただけで、近づくことはできなかった。

 スマホの地図を見ると、近くに遺跡があるというので、行ってみた。小さい遺跡だった。また、テレビ番組「サスケ」で有名なTBS緑山スタジオがあるというので、ここへも行ってみた。緑の中をぐるぐると歩いた。

 この日、歩いた道は東京都町田市と神奈川県川崎市、横浜市、この3市を出たり入ったりする道だった。これも面白い。

 くたくたになって、近くにあったバス停からバスに乗り、駅に戻った。歩数は1万歩を越えていた。これもいいことだ。


最近の料理1/15


最近の料理、といっても、簡単なものばかりだ。カレー、鍋、おでんといったものの繰り返しだ。冬はついつい暖かいものを求めてしまう。そうそう、サラダもいい。手軽で美味しい料理の一つだ。


コブシの蕾!


 先日も同じ木の蕾を写した写真を載せたが、すこしずつ膨らんでいるのがよくわかるコブシ。

 早春、春に先だって咲くということなので、もうすぐかなと思われる。

 このつぼみを見ていると、「春よ!早く来い」と言いたくなる。

居待ち月


 日が暮れるように、欠けてゆく月はまもなく暗闇に姿を消していく。

 そして、また新たな朝を迎えるるように、少しずつ姿を表しながら、再び膨らみ始める。

 人もまた同じだったらと思われてならない。

 一方で、消えたら、もう二度と戻らないからいいのだとも思う。

 いやいや、魂は月と同じように繰り返し消えては現れるという人もいる。

 だが、やはり『我』という存在は消えゆくのみだ。だから、よしと思おう。

 これは十六夜の月、立ち待ち月、居待ち月と次第に欠けてゆく下弦の月を見ながらの戯言だ。