小田原城
小田原城へは、毎年、春と秋の二回ほど通ってきていたが、今年はコロナの影響で、初めて訪れた。
1590年、豊臣秀吉が小田原城を包囲し、北条氏政、氏直を降した戦いを小田原征伐というが、相変わらず、ガイドさんがそのあたりことを解説していたのを見て、テレビドラマ「十津川警部シリーズ」で泉ピン子が演じたボランティアガイドを思い出した。ドラマと同じく緑の制服を着ていた。
GOTOトラベルの影響だろうか、大勢の人が訪れていて、三密は保てていないようだった。ただ、みんなマスクをしており、天守閣に登る際には、距離を取るように係員から言われて入り口を入っていった。
団体の観光客もいたが、外国人の若いカップルもいた。ほぼいっしょに回っていたため、ずっと英語が耳に入ってきた。まだまだ少ないが、いつかはまた、国際的な賑わいを見せることだろう。
ところで、小田原といえば、「一夜城」ということばも有名だ。秀吉が小田原の南、早川の口に、短期間で城を築き上げたことから言われるようになった言葉だそうだ。また、この一夜城を見て、小田原勢は和戦の評定を行ったというが、長引いてなかなか決定しなかったことから、いつまでも決定しない相談事を「小田原評定」というそうだ。
ともあれ、久しぶりの遠出だ。我が家から一時間半かけて、出かけ、久しぶりの場所を母と歩いてきた。母はもう忘れていて、ここはどこ状態だったが、次第に思いだしてくれたので、それなりによかったかなと思う。
菊花展
天守から眺めた小田原の海
小田原城から駅へ行く道