日々是好日 - Seize the Day

煩悩だらけで無力で、罪深い人間の戯言です。

白い花


 昨日の11日は関東地方も梅雨入りしたそうで、一日中雨が降り、風も強く物干竿が揺れていた。

 東京では東京アラートが解除され、緩和措置は「ステップ3」に移った。パチンコ店、遊園地、ゲームセンターなどの遊戯施設、接待を伴わないバーやスナックも休業要請が解除された。

 これで、あちこちに出かける人も増えることだろうが、我が家は相変わらずで、仕事がなく、三日に一度の散歩をしているだけだ。バスは通院以外乗っていない。今日も家を出ないで、ぼんやりと過ごしている。

 10日、約1.5キロほど歩いて、少し広い公園へ行ってきた。途中、道ばたに白いユリの花、たぶんテッポウユリだろうか。きれいに咲いていた。また、白いアジサイも美しい。また、大柄な花、白いタチアオイも見られた。


晩ご飯06/10


 3月以来、我が家は変わらず外食をしていない。経営が大変な外食産業には申し訳ないと思うが、何しろ、我が家はコロナのおかげで、未だ仕事がなく、収入は半減しているのだ。何だか母の年金に頼って生きているような状態だ。とても外で食べる気分にはなれない。
 自粛生活と同時に節約生活も続いている。最近作ったもので珍しいものと言えば、しらす干しと桜エビの卵焼き、ポテトオムレツぐらいだ。後は以前にも作った豆腐キムチ炒め、親子丼、ハンペン炒め。小松菜ベーコン炒め,麻婆茄子丼ぐらいだ。
 ところで、中国、近畿など梅雨入りしたそうだ。関東もすぐだろう。梅雨の中でマスクをするのは大変だ。夏でも使えるマスクの登場を期待したい。
 我が家は相変わらず三日に一度、散歩兼買い物をしている。マスクは帰ると手洗い、嗽、マスク洗いを繰返している。いつまでかわからないが、おそらく今年いっぱいは続くだろうと見ている。


方言!

 この三ヶ月あまり、母以外の他人と話していない。と言っても、電話やSNSでの会話はある。また、買い物の時、レジで「はい!」「いいえ!」「ありません!」というだけだ。その他、団地のエレベーター前で、同じ住宅の人と頭を下げながら、「こんにちは!」と小さい声でマスク越しに挨拶する程度だ。
 母との会話といっても、同じことの繰り返しだ。例えば、「あんた、あしたは仕事やろ」と言うのに対して、「当分仕事ないっていったやん」と、テープレコーダーのように同じ会話をすることが多い。
 ふと、「~やん」は方言だと思い出す。「何度も行ったでしょう(いったではないの)」という意味で、少し非難するように言うことばだ。今住んでいる地方では、「~じゃん」というのを耳にする。ぼくのふるさと、北九州では、「である/だ」は「や」、「そうである/そうだ」は「そ(う)や」。「そうであるから/だから」は「そやけ」等々。
 そんなことを考えていると、学生時代麻雀をしていた時、ぼくが「これ、当たりやろ」と言うと、山梨県人が「そうずら」、群馬県人が「そうだんべ」、千葉県人が「そうだっぺ」とみなそれぞれの方言を使って、わいわいやっていたことまで思い出した。

ツバメの雛!


 久しぶりにあざみ野駅に行ったら、例年のように、改札口前の天井に、ツバメが巣を作っていて、みんなが見上げていた。
 雛たちは親スズメが餌を運んでくるのを待っているようだった。
 幼い命の成長というものはいつの世でも、そして、人でも他の動物でも楽しみなものだ。


6月の緑と花!


6月の緑の中、
いろいろの花が色鮮やかだ。
例えば、
緑色の小川の水面を背景に
映える白と黄色のヒメジョオン、
池の中に顔を顔を覗かせる紫色のアヤメ、
公園の緑の向こうで遊ぶ子供達。
緑もいろいろな花、すべていい。