日々是好日 - Seize the Day

煩悩だらけで無力で、罪深い人間の戯言です。

紅葉、黄葉、選挙


 昨日10月31日は、朝から雨が降り、夕方、止んだものの、とうとう青空の見られない一日になった。気温も低く、出かけるのもおっくうだったが、衆議院選挙の投票には行かなければならない。


 夕方、公園を通って、小学校の体育館まで出かけた。途中、あちこちで黄葉と紅葉が見られた。少し前まではまだ緑色をしていたモミジバフウはずいぶん赤くなっていた。またモミジも黄色みをましていた。


 立冬まで残り1週間。秋も深まり、いよいよ冬が来るという感じだ。選挙の結果を聞いていても、なんだか、国の未来も冬が来たように感じたのだが、少し新しい風が吹いているように感じられたことは救いだ。


 そういえば、自民党の幹事長が落選したというが、これは、疑惑を抱えたまま、幹事長になったことで、おそらく、国民が投票を回避したのだろう。これこそ、民意の現れだ。さて、政府はこれをどう受け止めるのだろうか。


料理の記録10/31

豚キムチと焼き茄子
「豚キムチの素」で豚肉を炒めた料理と、フライパンでじっくり焼いた焼き茄子をご飯といっしょに一皿に盛り付けたもの。
今週はスーパーで買ってきた料理の素で食材を炒めたもの、しかも、いつもと変わらない料理ばかりになったような気がする。


ポテトサラダ、焼き鯖、スーパーの天ぷら。


キムチ鍋、具はベトナムのフォー、肉団子、ワンタン、白菜、ちくわ等。


市販の「カボチャの煮物の素」で、豚挽き肉とカボチャを炒めたカボチャの煮物。


カレーライス。具は白菜、大根、鶏肉。


カレーうどん


チャーハン、鶏肉の照り焼き、餃子

エスカレーター!

 ちょっと用事があって、駅まで行ったのだが、駅にこんなポスターが貼ってあった。だが、歩かない人は左、歩く人は右という習慣はまったく変わっていないようだ。


 そういえば、埼玉県で「エスカレーターは立ち止まって利用する」という条例が10月1日から施行されたらしいが、これは全国に広がるのだろうか。


 何かの本で読んだが、張り紙などで「~しないように!」という注意書きがあれば、それをする人がたくさんいるということだ。


 東京を含めた関東地方では、エスカレーターで「立ち止まる」人は左側、「歩く」人は右側を歩く。今まで、みんなが立ち止まっているのを見たことがない。


 最近、ぼくは腰が痛いので、歩かず立ち止まっている。と言っても、以前は必ずと言っていいほど、右側を歩いて上り下りしていたのだから、人のことは言えない。


 あわてて駆け上ったりしないで、ただ歩いているだけなら事故も起こらないだろう。無理に習慣を変える必要はないように思う。


 急がない人は左側に立って、急ぐ人に右側を開けておくというのは、日本的でとてもいい習慣だと思うのだが、どうなんだろう。

久しぶりの夕景


晩秋の季節は澄み切った青空もいいけど、
夕焼けも他の季節と違って特に美しくなる。
富士山や大山がオレンジ色の夕焼け空を背景にして、
影絵のようになって見える。
このごろ、こんな西空を毎日のように見ているが、
ここにも、「一期一会」の世界がある。


ヒメツルソバ


 川沿いの道を歩いていると、道の横、川の岸などあちこちで、緑の葉とピンクの花のヒメツルソバをよく見かける。


 ヒマラヤ原産の多年草夏から初冬にかけて咲く花だそうだ。かなり長い間楽しませてくれる。それが、壁面いっぱいに咲いている。


 それこそ、道の壁ならぬ、スマホの壁紙にしたいくらいに、いっぱい咲いている。スマホの壁紙用にと考えて撮って、さっそく壁紙にしてみたら、けっこうおもしろい。


 人生の中で毎日見かける風景や光景の中で好きなもの、それが人でも景色でもいい。毎日、目にしたいものになるってあることなんだなあと思う。