日々是好日 - Seize the Day

煩悩だらけで無力で、罪深い人間の戯言です。

貧富の差!


 最近ますます思うことがある。スーパーでレジに並んでいると、前でレジを済ませている上品な主婦のカゴの中に値下げ品がたくさん入っている。ぼくも同じで、値下げ商品とか特売の品をよく買っている。そういう商品を買う人たちが多いと思う反面、世の中ではおいしいとか、質がいいとか言って高いものを買う人も増えているように思う。一言で言えば真ん中がいなくて富んだ人と貧しい人とが増えているということだろうか。
 日本語授業の中で、貧しいという漢字、貧富の差という言葉を教えていて、つい、昔を思い出した。小さいころ、ぼくは母から、何度も「うちは貧しいんだから、我慢しなさい」とよく言われた。周りも貧しかった。それが、高度経済成長の時代を経て、中間層の日本人が増えて、日本人全体が豊かになったように思う。
 だが、あのバブル崩壊で日本社会は大きく変化した。前よりひどい状態になってしまったようにも思う。貧富の差が広がって富んでいる人が贅沢をする一方で、徹底的に節約生活をしている人たちが増えたように思う。デパートで買い物する人と、スーパーの特売品を買う人がいて、その中間がいない社会。貧富の差はますます拡大しているように思う。
 小さいころから今に至るまで、高級なものについては、「届かないものだから、手に入れたいと思わない」という気持ちで生きて来た。贅沢なものについては見たり聞いたりしても、自分には縁のないものと思い、ただ思うのは「贅沢は敵だ」という言葉だった。政府は消費が落ち込んでいるというが、我が家に限って言えば、収入が減り続けているのだから、消費を抑えるのは当然だ。
 はてさて、景気がよくなっているというのはどこの国の話だろうかと首をかしげたくなる。身近で言えば、景気はどんどん悪くなっている。景気がいいというのは、公務員と大企業の社員だけだろう。これじゃ、北朝鮮と変わらないではないかとさえ思ってしまう。

×

非ログインユーザーとして返信する